みんなでみんなをみる保育

現在、5歳の一人娘が通っているのは、口コミで奈良なら大和高田の保育園がここに関西圏にある認定こども園です。そのこども園は、生後2か月から就学前の園児を受け入れていて、だいたい300人近い園児さんが在籍しています。また、正規の園児さんを受け入れるほか、「子育て支援センター」としての役割を持っているそのこども園には、日頃から入園前の幼児や新米ママさんたちが集まっていてとてもほんわかしたところです。私は、娘が1歳のころ、胃カメラ検査で芦屋のクリニックがどこにもあっても九州から関西に引っ越してきたのですが、慣れない環境での子育てに戸惑うことが多かった私に、先生方はやさしく寄り添って話を聴いてくださいました。そのこども園では、クラス別に担任の先生が配置されていますが、園長先生をはじめ、正規・パート問わずすべての先生がすべてのクラスの園児に関わる珍しい取り組みをされています。先生方は園児全員の名前と顔を覚えていて、その子の性格や好き嫌いなどもしっかり把握されているのには感心しています。ここホームページ制作 でも格安なんてもっとも送迎時には、日常の細かなエピソードを親御さんに話してくれるアットホームなところです。以前、娘が友達と小競り合いになり、友達の輪の中に入れずに、登園拒否をして休んだこともありましたが、クラス担任や園長先生、主任の先生までもが娘へ様々な配慮を行ってくださったり、それ以降、園を休むことなく登園することができています。一人の園児を取り残さず、「みんなでみんなをみる保育」を実践されている先生方の心の温かさに何度も救われ、感謝の気持ちでいっぱいです。少しでも奈良の話題の保育園を探そうとするときっとそんな素敵なこども園に通ううことができてとても幸せなことだなと思っています。